トップへ戻るボタン
  • 293128d2 bea1 4256 9cec 1b29966d06c1 md
  • 3493afc7 b62a 47e2 a752 6f5201a19a0f md
  • 293128d2 bea1 4256 9cec 1b29966d06c1 md
  • 3493afc7 b62a 47e2 a752 6f5201a19a0f md

4-12

蘇鐵庵 水守

Sotetsu An MIZUMORI

茶道具

逢花の偈

Shunoku Soen 1529-1611

軸装
(本紙) 縦:30.5cm  横:43.8cm
(表装) 縦:112.0cm 横:54.5cm
桃山時代
過眼墨宝撰集6(古筆学研究所 編)

大徳寺111世の春屋宗園は千利休、古田織部、小堀遠州らの参禅の師で数多くの茶人・戦国武将と親交があったことで知られる禅僧。『桜花爛漫、紅の花を見るにつけ、己の白髪まじりになった頭を思うと、無為徒労の人生を恥じ入るばかりである。今は諦めの境地で、万事を忘れて一眠りとしよう。』とある。末尾には66歳の元旦に作った偈を人の求めにより80歳にして再び揮毫したとあり春屋和尚最晩年の墨蹟と思われる。渇筆枯淡な筆致に修禅の果てに至り得た、春屋和尚の高徳の境地がうかがわれる。

蘇鐵庵 水守

E-mail yasu.mizumori@gmail.com
店舗

〒605-0071 京都府京都市東山区円山町5

電話:075-531-2727

66539319 40a1 4bdc 8b8b 665db9f41dec
歴史と伝統を知る者だからこそできる、新しいお茶事への挑戦
全文を読む

フロアマップ

出展場所のマップ